skip to main
|
skip to sidebar
Acorn's Green
手作りと同じくらい大切なGreen 小さい頃から必ず横にはGreenが・・・ 緑も暮らしにはなくてはならない遊び
2009年8月28日金曜日
今はこんなん
綿花ですが、1つ目の花の後どうなったか知りたくて、
がくをペロンとめくってみました。
「おぉ!実が大きくなってる!」
2つ目3つ目のものと比べると、
これは少し大きい。
これなの?これが良い頃合ではじけるの?
と一人にんまり。
2009年8月26日水曜日
家のベランダ
バラの蕾・・この花は、黄色です。
今度ツルバラを育ててみたいなぁ。
FLOWER A2に行って見てこよう。
おしゃれな花屋さんというより、昔からの園芸店って感じのお店で、
宝探し感覚で気に入りのGreenを探すと
素敵な出会いが出来るのです。
綿花は4つ目の花が今朝咲きました。
本当にどんなんなって、綿が出来るのか興味津々。
毎日毎日覗き込んで観察中。
ローズマリーとカラーです。小鉢から始めたこの子達。すっかり大きくなって今ではベランダを占める割合の大きいこと。
料理に小物つくりに大活躍のローズマリーです。
カラーは、2年前に埋めたまま・・・、気がつきゃ咲く花の色は年々変わる・・なぜ?
今年は、ピンクになってました。去年は白だったのに・・。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
どんぐりの背比べ
Acorn's MOKU
背もたれを切る
The Little Acorn
久しぶり
どんぐりの戦い・・子育て奮闘記
子供と向き合うこと
ここポチっと押してくださいな。
こんな感じです
Green
(16)
ベランダ菜園
(14)
ミニバラ
(4)
果樹
(9)
綿花
(14)
ブログ アーカイブ
►
2011
(6)
►
07/03
(1)
►
06/26
(1)
►
06/19
(1)
►
06/12
(2)
►
04/17
(1)
►
2010
(6)
►
07/18
(1)
►
06/13
(1)
►
05/30
(1)
►
05/23
(1)
►
05/16
(1)
►
01/31
(1)
▼
2009
(57)
►
11/29
(1)
►
11/01
(2)
►
10/25
(1)
►
10/18
(4)
►
10/11
(1)
►
10/04
(1)
►
09/27
(5)
►
09/20
(3)
►
09/13
(5)
►
09/06
(8)
►
08/30
(10)
▼
08/23
(2)
今はこんなん
家のベランダ
►
08/16
(6)
►
08/09
(1)
►
08/02
(7)